2021-01-01から1年間の記事一覧
「ベースが上達しない...」 「現役のうちに活躍したい」 「時間がないのに...」 「何をしたらいいか分からない」 「同じ部のあの人とレベルの差を感じて悔しい」 そんなあなたの 悩みを解決できる方法がここにあります! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ※追加ボタンで追加…
こんにちは。よしです! 今回の記事は前回とセットになっているので まだ見ていなければ是非チェックして下さい。 yoshi-serkl.hatenablog.com この記事を読んでもらえば コーラスの耳コピがしづらい曲でも コーラスが出来るようになります! それだけでなく…
こんにちは。よしです。 今回はベースを弾きながら コーラスをやってみよう! というお話です。 「いや、自分はベースの技術もまだまだなのに、 歌いながらだともっと質が落ちちゃいそうだから 無理。」 って思ったそこのあなた! ここまでブログを読み進め…
こんにちは。よしです。 前回はベースの音作りで迷ったときにすべきことを紹介しました。 yoshi-serkl.hatenablog.com 目標にする音は決まりましたか? そもそも音作りと言うと、 ベース本体や機材を揃えたり、 ということの方が イメージしやすいかもしれま…
こんにちは。よしです。 今回はベースの音作りについて お話しようとおもいます。 ベースの音作りって悩みどころですよね。 思い通りの音をライブで 鳴らせないと悔しいですよね。 僕もバンドでスタジオで合わせる時や ライブの時に思ったような音に 出来な…
こんにちは。よしです。 前回までお伝えしてきた「良いリズム感」とは 時計のような正確さ、ジャストのタイミングで演奏 出来るようになることを趣旨としたお話でした。 yoshi-serkl.hatenablog.com yoshi-serkl.hatenablog.com しかし、優れたベーシストに…
こんにちは。よしです。 前回はクリックを頼りに "倍テンの感覚"をつかむための練習を お伝えしました。 yoshi-serkl.hatenablog.com そんな練習方法をお伝えしておいてなんですが、 実はクリックを効果的に使う方法は、 クリックに頼らない使い方をする こ…
こんにちは。よしです。 今回はリズム感を鍛える 基礎練習の例をお伝えしますが、 前回の内容と密接に関わっているので、 まだ前回の記事を読んでいなければ 読んでからこの記事を読むことをおすすめします。 yoshi-serkl.hatenablog.com 前回のこのアナログ…
こんにちは。よしです。 前回はリズム練習をするうえで意識するべき3つのポイントについてお話しました。 yoshi-serkl.hatenablog.com そして今回はリズム練習方法の例を お伝えしようと思っていましたが、 その練習をやる上で 知っておいた方が良いポイント…
こんにちは。よしです。 前回、前々回とリズム練習には欠かせない 「クリック」についてのポイントを 紹介していきました。 今後のリズムの練習に必要な要素なので 改めてチェックしてみて下さい。 yoshi-serkl.hatenablog.com yoshi-serkl.hatenablog.com …
こんにちは。よしです。 前回はクリックの音色について紹介しました。 yoshi-serkl.hatenablog.com クリックの音色だけでも練習の質が変わるので 必ずチェックしておいて下さい。 今回は、このクリックと関連して、 毎日の練習で意識することで 周りの音がよ…
こんにちは。よしです。 今回はクリック(メトロノーム)の話を しようと思うのですが、あなたは普段の練習で どんなクリックを使っていますか? ベースの中でも特に重要な要素である"リズム" そのリズムを鍛える練習に 必要不可欠なクリックですが、 ただ使え…
こんにちは。よしです。 前回は毎日の練習に取り入れるべき 運指の練習方法を紹介しました。 yoshi-serkl.hatenablog.com たとえばこの練習を毎日やらなかったとして、 特定の速い曲を集中的に練習すれば 次第に体がその曲に慣れていき その曲は弾けるように…
こんにちは!よしです。 前回、前々回と練習の質が上がる 大事なポイントを紹介してきました。 yoshi-serkl.hatenablog.com yoshi-serkl.hatenablog.com アンプの音で練習することと、自分の演奏を録音して聴くことですね。 録音についてですが、 練習中のす…
こんにちは!よしです。 前回紹介したヘッドホンアンプを使用した練習はどうでしょうか? せっかく毎日やる練習なら、 ちゃんとアンプを通した音で続ければ 効果は倍増します! そしてもう1つ、 成長をスピードアップさせる ポイントを紹介します! それは自…
こんにちは。よしです。 前回まででミュートのポイントを紹介してきました。 繰り返しになりますが、 鳴らさない音をしっかりミュート出来てるか否かで聴こえる音は大きく変わってきます。 ところで、 あなたは練習する時、自分で弾いてるベースの音を どう…